来週にはプロ野球も開幕しますが、我々はもっと早くシーズンが始まっています。
例年通り、総会を行い、審判講習会も実施しました。
今年もまた、皆様が気持ちよくプレーできるように心がけてまいります。
今年もまた、ロクに更新せずに一年が終わろうとしています。
そんな中、東京無線タクシー杯争奪野球大会の決勝戦が終わりました。
今年は天候に恵まれず、中止や延期が重なりましたが、なんとか11月中に大会を終えることができました。
気になる結果ですが、一部大会が宮園自動車Aチームが3年ぶり10回目(通算19回目)の優勝です。
そして、二部大会は開成交通チームが19年ぶり2回目(一部大会を含めると4回目)の優勝を勝ち取りました。
おめでとうございます。
キーワードを忘れてしまい困っておりましたが思い出しました?
これから少しずつ書き込みますのでよろしくお願いいたします
いよいよ3月に入ります。草野球のシーズンも徐々に始まっている模様です。
それに合わせて、当協会の審判講習会を開催しました。
改めて基本に戻り、皆様に信頼されるジャッジができるように、我々も準備しております。
12月も半ばになり、今年もあと僅かになりました。プロ野球はとっくにシーズン終了していますが、我々の草野球はまだ活動しているチームもあります。寒くなっているので、怪我しないように楽しみましょう。
そんな中、今年もお手伝いさせていただいた、東京無線杯野球大会の決勝戦が行われました。
まず、1部大会ですが、11月21日に杉並区の松の木球場で、杉並交通対飛鳥交通第三のカードでした。
結果は7対3で飛鳥交通第三チームの優勝です。
飛鳥交通第三は1部大会初優勝!
(2部大会の優勝経験はあります)
おめでとうございます。
惜しくも準優勝となった杉並交通チームも、素晴らしい闘いでした。
そして、2部大会が、12月10日に善福寺川緑地公園野球場で宝自動車交通三鷹対東日本交通の試合でした。
こちらは8対1で宝自動車三鷹チームの優勝です。
宝自動車三鷹チームは、1部2部通じて、初優勝です。
準優勝の東日本交通も、来年は1部大会で上位目指して下さい。
決勝戦レポートは以上です。
40回記念大会となった今年、やや天候に恵まれないこともありましたが、各チームや大会運営委員の皆様の尽力で、無事に終了できました。
ありがとうございます。
また来年もよろしくお願いします。
昨日に引き続き、コーポレートゲームズ東京2014の軟式野球競技が行われ、昨日の予選リーグを勝ち抜いた8チームにより、決勝トーナメントが実施されました。
そして迎えた決勝戦
さすが決勝という好ゲームが展開されました。
終了後には表彰式が行われ、1位~3位のチームにメダルが授与されました。
最後に記念撮影、そして優勝チームの胴上げで、幕を閉じました。
選手およびスタッフの皆さん、お疲れ様でした。